水と緑が織りなす自然と、いこいの日々
ゆりの里
七ヶ宿
みや福統合TOP>七ヶ宿地区TOP
お知らせ
2025/10/23
2025/10/14
七ヶ宿地区:施設一覧
「ゆりの里七ヶ宿」「七ヶ宿こもれびの家」
在宅での介護が困難で支援を必要としている方々が共同生活を送る場所です。 共に生活する仲間が“家族”として、食事やレクリエーションなど日々の生活を楽しみながら、 安らぎと憩いの時間を過ごします。日々の生活を支援するスタッフは、 利用者様一人ひとりを尊重し何が必要かを見極め、生きる喜びを実感していただけるサービスを心がけています。
みや福の福祉サービス
一人ひとりに最適な介護があります。

とまる

くらす
みや福・七ヶ宿地区施設のご案内
特別養護老人ホームゆりの里七ヶ宿
(介護保険事業所番号0472100122)
くらす
とまる
常に介護を必要とする要介護3以上の高齢者が、快適でうるおいのある、 充実した日々が過ごせるよう支援する施設です。
グループホーム七ヶ宿こもれびの家
(介護保険事業所番号0472100130)
くらす
認知症の高齢者と障がいを持つ人が、家庭的な環境で共に日常生活を送りながら、 可能な限り自立を目指せるよう支援する施設です。
美しい四季にかこまれた、水守の郷七ヶ宿。
蔵王連峰の南に位置する七ヶ宿町は、県内最大の七ヶ宿ダムが晴朗な空気を作り出す美しい山里。 江戸時代、参勤交代の要路として七つの宿場が置かれたその町並みには、今も当時の面影が残っています。 町のシンボルにもなっている「乙女ゆり」は、ゆりの里七ヶ宿のユニット名としても使われています。
交通案内:宮城交通・新矢立バス停より徒歩1分
東北自動車道白石インターより車で約20分
